top of page
News


1月25日
WORK9 東北笑福市(販売イベント)
2023年~ Co-edit プロデュースによる販売イベントシリーズ。 企画立案・商品セレクト・出店コンサル・売場との調整・集客プロモーション・販促ツール制作・会場設営・運営・出店レポート・・・トータルに実施します。 「コミュニケーションで商品を動かす」を理念とし...

2024年9月29日
WORKS8 企業様向けツール制作/サポート
企業様からのさまざまなご依頼を各種承っています。 ―POPやチラシに載せる写真がほしい ―商品の魅力を伝えるキャッチコピーがほしい ―展示会で流すPR動画がほしい ―SNSでファンを増やしてECに呼び込みたい...

2024年1月30日
WORK7 ふくしまバイヤーマッチング
2018年~ 東日本大震災復興支援の一環として、首都圏の販路関係者(バイヤー)と福島県の小規模事業者のマッチング事業を企画運営。(委託元:福島県、株式会社山川印刷所) 様々な販売チャンネルをもち市場の最前線で活動中のバイヤー陣と、福島県内のモノづくり企業が、コンサルティング...


2023年7月29日
WORK6 あだちBM(足立区国内販路拡大支援事業)
2020~2022年 東京都足立区の小規模事業者(製造業・サービス業)を対象にした、販路拡大支援事業を企画運営。(主催:足立区) 【ものづくり~販売までを、一筆書きに考える】を事業コンセプトとして取り組みました。 3年間で区内事業者...


2023年7月28日
WORK5 秩父メープラー
2019年~ 埼玉県秩父地域には、広大なカエデの森が広がっています。この資源を活かそうと、地元菓子店の店主たちが森に入ってカエデの樹液(メープルシロップ)を採取し、お菓子を作る取り組みが2005年に始まりました。当初は話題になりましたが、10余年が過ぎ見直しのタイミングに。...

2023年7月27日
WORK4 販売イベント すみだx東武百貨店
江戸時代からさまざまな生活用品を作る職人が集積する「ものづくりのまち」東京都墨田区。繊維、レザー、ガラス、石鹸、金属加工・・・幅広い業種が集まって切磋琢磨し技術を磨いてきた歴史が、現在の地場産業につながっています。 墨田区では2009年より、区内の優れた商品を「すみだモダン...


2023年7月26日
WORK3 草加皮革職人塾 (そうかわ塾)
2019年~2020年 埼玉県草加市の地場産業である皮革産業の認知向上、起業誘致を目的とした事業。(主催:草加商工会議所、草加市) レザークラフトを仕事にして、草加市内で職人として働くためのノウハウを学び、ネットワークを作るための【草加皮革職人塾(通称そうかわ塾)】を開講し...


2023年7月25日
WORK2 奈良発靴
2019年 奈良県大和郡山市の革靴産業(奈良靴産業協同組合)の活性化事業に、ブランディングおよびプロモーション担当として参加。 SNS運営やメディア露出を通じて、産地の認知向上とブランド力強化をめざしました。 課題は、BtoB(下請)の歴史が長く一般市場での認知度が低いこと...


2023年7月24日
WORK1 和歌山県特集(モノ・マガジン地方創生ブランド)
2019年〜 和歌山県観光連盟のメディアタイアップ企画。全国発売の製品情報誌『モノ・マガジン』の地域PRシリーズ「地方創生ブランド」で年1回 6ページの特集記事を掲載。 Co-editが取材・制作・編集を担当しています。...
bottom of page